ちょっと長めのツイート

お気持ちを配信しています

そこにファンタジーがなくても

 

誰にでも、忘れられない夏がある。

映画『ペンギン・ハイウェイ』  キャッチコピー

 

◆ある日突然、街中にペンギンが現れた。そんなシーンから始まる映画『ペンギン・ハイウェイ』を観てきた。知的な少年アオヤマくんとおっぱいの大きいお姉さんと、ペンギンを巡る一夏の冒険。というより「研究」か。

    アオヤマくんは多忙だ。ペンギンの謎を追い、川の源流を探し、お姉さんとチェスをする。溢れる知的好奇心とそれに素直に従う行動力は見習わないといけないところだ。

    研究の果てにアオヤマくんがたどり着く「仮説」は、少年の彼にはひどく苦しいものだった。アオヤマくんのファンタジア溢れる一夏は、どうしてか僕に、あるはずのないノスタルジーを抱かせた。

 

◆ペンギンを追い、川を遡り、森の茂みを抜ける。アオヤマくんたちの冒険にはどこか見覚えがあった。それは、昔何度も観た映画のそれだった。

   幼い頃、僕の家には『となりのトトロ』のビデオテープがあって、何度も何度もそれを観た。当時はすごい田舎に住んでいて、まだインターネットなんてなかったから、他にやることがなかったんだと思う。

    そのときの僕がどんな気持ちでトトロと接していたのかまではさすがに覚えてない。でも気がついたころにはネットに感化されてトトロ死神説などを考えていた。メイがあれほど訴えていたのに、いつのまにか僕はトトロを信じる童心を失っていた。

 

◆それでも。たとえば手元で爆ぜる花火とか、照り返しが眩しい海の波面とか、あるいは友達の家でやったスマブラマリパでもいい。トトロには会えなかったけど、夏は楽しさで溢れかえっていた。いろんなことが楽しかった。いろんなことに興味が湧いた。そこにファンタジーはなくても、夏はいつだって輝いていた。

    ふりかえって今夏。平成最後の夏だというのに、遅々として進まない研究に憂える毎日。『ペンギン・ハイウェイ』はその疲れ冷めきった心に染みわたった。愛らしいペンギンと、ふくよかなおっぱいと、あまりにも眩しい青色。トトロ以上に『あったかもしれない夏』が、どこか懐かしかった。

    

◆「ペンギン・ハイウェイ」とは、ペンギンが海から陸に上がった際に決まってたどる一本道のことだそう。しかし僕には、まだ「この道!」たる道が見えていない。

    22回目の夏もそろそろ終わる。本腰を入れて前を見据えるためにも、この度の「忘れられない夏」の追体験は非常によく効いた。トトロに会えなかった人へ、ぜひあのハイウェイにぜひ乗ってほしい。