ちょっと長めのツイート

お気持ちを配信しています

僕は友達が少ない。

 

 

    でもそれでよかったんだと思う。

 

 

    近頃はお一人様への悲哀の眼差しも薄く、ヒトカラや一人映画、一人焼肉すらも是とされるほどである。この時流には常々かなりの恩恵を受けてきた。

 

    かといって心根ではうさぎのように独りを嫌がり、かといって上位カーストのように明るく振る舞えない根暗が「ともだち 100人 できるかな」を否定してきた。

    海だBBQだと人生謳歌の人たちを羨んだ。ひとしきり彼女の話をされて爪を齧った。毎月毎月呟かれる「もう10月だよ?????彼女いないの????大丈夫??????」という煽りツイートに打ちのめされ、なんとか致命傷で済んでる日々。

 

 

    彼女はまあさておき、友達が少ないことに嘆いていたのはほんとで、当たり障りのない会話はできてもなかなか先に進めないなんてことはしばしば。共通の話題さえあればすぐに距離を縮められるのに、オタクは難儀な生き物である。

 

 

    「一線を越える」経験がいまだない童貞だけど、そもそも「友達」と「赤の他人」の間に引かれた一線があまりに太すぎる。線か? 棒じゃないのか??? もはや助走をつけて飛び越えなければならないほどだ。

   特に、その線上に位置するような間柄の人が多すぎる。ことに大学の人。友達とも言えずかといって赤の他人というには面識がありすぎて、そういった人を意識的に「知人」と呼んでいたりする。

 

    しかし、途方もなく太い一線を越えてきた人といると本当に楽しい。つい最近、急激に親しくなった友達がいて久しぶりにその「線を越えてきた」感覚を味わった。この歳になってなおそういうことがあると、なかなか感慨深いものがある。

 

    僕は友達が少ない。じゃなくて、知人が多すぎる。もう少しお酒やスポーツアクティビティに造詣があれば、あるいは恥を捨てて笑いを取りに行く心意気があれば友達も増えたかもしれない。

    しかし最近はあまり悔やんでいない。お一人様が迎え入れられ、数は少なくとも素敵な友達に囲まれて、おまけに今学期はとてもゆるい。実に、実にセロトニンを感じる毎日である。

 

 

    目下のところ越えなくてはならないのは本来越えるべき方の一線なのだが、難儀なオタクはこちらの線も、下手すると「友達」と「赤の他人」に引かれた一線よりもずっとずっと太いようであった。恋がしてえ、はてブを開くとそればかりである。いいかげんあの煽りツイート野郎を見返してやりたいものだ……。