ちょっと長めのツイート

お気持ちを配信しています

発露

 

 

◆人生のアップピークのときのクラスメイトが再集して、心ゆり動かないわけがない。

 

◆現在、人生のダウンピークにいる。毎日が楽しくない。

    映画や漫画、麻雀や煙草、旧友との交流など、一時的な娯楽快楽はあるし、それをしているうちは楽しい。しかし現在の生活の基盤である研究、そして研究室生活が驚くほど退屈でつまらない。しかもこれは擬似的な社会人生活といってもいいわけで、つまり今の生活が楽しいと思えないということは、その苦痛が本当に死ぬまで続くということにもなりかねない。

 

◆研究室の人間は総じてビジネスライクの付き合いなので、深入りしたいとも思わないし、当然深い感情を抱くこともない。そんな生活が続けば当然感情は乾固され、やがて渇いた塵芥だけが残ってしまう。

    枯れてしまいそうな感情を何とか枯らすまいと、映画漫画といったコンテンツを貪って水を撒いている。しかしそれでようやく出てくる言葉は「エモい」だ。明に豊潤を失っている。

    終いには一発ツモとかシーシャの一吸いとか、そういう即時的で刹那的な快感ばかりに生を求めるようになってしまって、心にガタがきているのがよくわかる。

 

◆何より、在りし日の豊潤な感情を覚えていること、昔に比べてそれが枯れてきていることを、あまりに俯瞰できすぎていることが問題だ。もうどれだけの水を与えても枯れたものは咲かないのだろうと思っていた節もある。そしてそれが、諦めの早い馬鹿の早とちりでしかないことを友人たちが教えてくれた。

 

◆みんな大人になっていた。いやもう、大人だった。クラスメイトの半分近くがいたあの場所には「会わない間に流れていた時間」の奔流があって、枯れかけのそれは存分に潤された。

 

 

◆素面だったはずなのに、感情がやけに発露された。でもそんなことがまだできるんだなと自分で感動したりもした。

    豊かな感情のために、コンテンツを見て「エモい」を吸収するだけでは意味がないらしい。吸収したものを実践することこそが必要なのだと、よーく知らされた。

    人間をすることは非常に難しい。こんなところでポエ散らかしているうちはまだまだ不完全だ。いつか素直に、そして自発的に感情を吐露できるようになることが、今の目標である。

    

 

北海道顛末 末日

 

◆そもそもこの北海道旅行は研究室の用事にプライベートトラベルをつけたしたもの。

3日目終了後、研究室の用事で1泊。その後また札幌に舞い戻り最後の宿泊となった。

 

◆ホテルに着いたのは夜遅く。もう夕飯を食べるくらいのことしかできない。

このとき頭に浮かんでいたのは「まだ食べてない北海道名物」 すなわちジンギスカン or スープカレー。どうしようどっちいこう。悩んだ挙句、暴挙に出ることにした。

 

ジンギスカン抑えめにしてシメにスープカレーを食べよう。

 

◆すすきの交差点にあるジンギスカンの店へ!

 

f:id:prooooove:20180828230718j:image

 

勝ち。全てだよ。人生の色って感じ。

結局うますぎて調子乗って食べてたら金が飛んだのでスープカレーは諦めました。

そしてホテルに戻り就寝。

 

◆翌朝。チェックアウト後即新千歳空港へ。

家や研究室へのお土産を多々購入したあと、朝ごはんにルタオのドゥーブルフロマージュを食べる。

 

f:id:prooooove:20180828230933j:image

 

これが最後の北海道飯。名残惜しくも大地を後にしたのでした。

 

f:id:prooooove:20180828231047j:image

 

新千歳空港出発ターミナルにて、有名なガラナとともに。

 

◆以下小ネタ。

  • すすきので地元育ちのお姉さん3人組(キャッチじゃなくて普通に飲んでた)にダル絡みされた。おもしろかった。
  • 北海道はとにかく食が濃厚なんだけど新千歳空港で最後の昼を食うときはさすがに飽和したのかさっぱりしたものが食べたくなってぶっかけうどんなどにした。
  • 雪ミクの展示場があった! 等身大雪ミクなどを撮影した。

f:id:prooooove:20180828231445j:image

 

◆北海道、とにかく規模がでかい。そして食が強い。食べるものすべてが濃い。素敵な夏休みでした。これが最後の幸せ、卒論まではド鬱が続く。精神持つといいけど。

北海道顛末 3日目

 

◆台風ううううううううううう

 

◆大雨強風の中、美瑛のホテルから富良野駅まで車をかっ飛ばす朝。対向車線からやってきたトラックが僕の車のフロントガラスいっぱいに水をはね撒き散らし何も見えなかった。何事もなく富良野駅までたどり着けてよかった……。

再度高速バスに乗り札幌、さらに電車に乗り換えて次の目的地「小樽」へ。

 

◆でなわけで、小樽駅

 

f:id:prooooove:20180828002300j:image

 

そして小樽運河です。思ってたより短かった。

 

f:id:prooooove:20180828002353j:image

 

せっかく小樽ですからお寿司食べないとね! 回らないやつ!!!

 

f:id:prooooove:20180828002455j:image
f:id:prooooove:20180828002459j:image

 

僕実は甲殻類と魚卵が苦手なんですけど、えびもいくらも美味しくてびっくりしました。本物は違うのか舌が肥えたのかはわからんけど。

ウニは初めてでしたがあんまり口に合わなかったですね。ミョウバンくささはなかったのでいいウニだったとは思うんだけど単に好きな味ではなかった。

 

◆小樽のもう1つの観光名所。ガラス工房とお土産店が立ち並ぶ「メルヘン街道」へ。

 

f:id:prooooove:20180828002759j:image
f:id:prooooove:20180828002755j:image

 

撮影不可だったんですが、念願だったガラスペンの試し書きもできました。倒して書かないと書かないのは慣れるまで大変そう……。

定番のルタオは試食が豊富。特に美味しかったのが「ナイアガラ ショコラブラン」という柔らかい口どけのナイアガラワイン風味のチョコレート。あれは本当に美味しいのでぜひ食べてほしい。たぶん東京でも買えるよ。

 

◆といっても小樽、実はあまり観光できる場所は多くなくこれでおしまい。再度札幌に戻り、本旅行最大の問題に立ち向かう。

 

今晩の宿がねえぞ…………

 

というのもこの日は土曜日。1泊料金が無茶苦茶高く、ビジホが15kとか。そんな金なら旅館に行くわ。

カプセルホテルもどこも満室。このままだとネカフェだ、どうする……。「札幌 ホテル」の検索結果を片端から眺めていると、やたらと内装のきらびやかなホテルが見つかった。

 

ラブホテルだ。

 

◆結論としては当然土曜の夜なんで激コミでしたね。カップルが手繋いで順番待ちしてるのを横目にキャリーケース引いて帰りました。

ただ運良く! そのラブホの隣にあったカプセルホテルが空室あり!!!終わりよければじゃん!!!

そしてめでたく寝床を見つけ3日目を終えました。

 

◆以下小ネタ。

  • 札幌にもシーシャがあったので吸いにいきました。Aruguila Cafeさん。

f:id:prooooove:20180828004228j:image
f:id:prooooove:20180828004224j:image

    Ocean mintを吸いました。味がよく出ててとても美味しかった。店の雰囲気もとても素敵でした。

  • ちょっと待ってでもラブホ行った方が面白かったかなって、カプセルホテルで寝る寸前までずっと考えてた。

 

北海道顛末 2日目

 

 

◆起床。カプセルホテルの身の丈しかない空間は案外クセになる。なんかの住宅メーカーのCMを思い出す。俺は本当は狭いところが好きなんだ。

 

◆すすきので軽めの朝食を済ませたあと、都市間高速バスふらの号に乗車。片道3hのドライブへ。

 

f:id:prooooove:20180825191040j:image

 

道中は顛末 1日目を書いたり論文を読んだりDeemoをしたりして過ごした。電波のほとんど届かないところでもサクサク動いてくれるからDeemoはありがたい。バンドリやミリシタはこうはいかない。

 

富良野駅でレンタカーを借りる。写真載せると身バレしそうだから伏せるけど、びっくりするクソダサ配色の車だった。しかもサイドブレーキがかかってない状態で渡されのっけから不安になる。

「明日は台風だってから帰り気をつけてね〜」って笑って送ってくれたけど僕はこの土地初めてなんだが不安でならない。

 

◆3hドライブで気がつけばお昼時。手渡された観光マップを見ると「富良野バーガー」の文字。これは絶対うまいやつでしょ! と即決即移動。

 

f:id:prooooove:20180825191516j:image

 

富良野の広大な自然(もろこし畑)を眺めながら。肉汁がじゅわっと非常にデリシャスなバーガーでした。これは非常にオススメです。

 

◆さて、富良野を巡るぞ。とりあえずまずはあそこでしょと、ラベンダー畑で有名なファーム冨田へ。

 

f:id:prooooove:20180825192107j:image

 

ラベンダーの見頃は7月いっぱい……。咲いてたら綺麗だったところを名残惜しく歩く観光客が多かった。

ただ他の花は鮮やかに綺麗に咲いてたよ!

 

f:id:prooooove:20180825194038j:image

 

お店ではドライフラワーなどの販売も行われています。お店自体がとても綺麗。

 

f:id:prooooove:20180825192339j:image

 

こういうとこは女性と来たいでつね……。

 

◆その他「フラワーランドかみふらの」や「四季彩の丘」など絶景スポット巡り。写真は四季彩の丘のワンシーン。

 

f:id:prooooove:20180825192552j:image

 

とにかく景色の解像度が高い!!!

これはスマホでは限界があるね。目に焼きつけるべき美しさ。現地でないとわからない色味。

 

◆そしていよいよ本日のメインスポット。Macの待ち受け画面にも採用された美瑛町の「青い池」へ。

 

f:id:prooooove:20180825192812j:image

 

青い……。曇りなのが残念、なんて思いもぶっ飛んでしまうくらい幻想の光景。水質汚染じゃないんだぜ。自然にこれは美しすぎでしょ。

 

◆その他美瑛の絶景スポットも巡ったんだけどあんまりに広大で壮大すぎて撮影を諦めました。あれはもう身体で感じる壮観です。ぜひ訪れてくれ。

 

◆お夕飯はホテル近くのイタリアンレストラン。地元の食材を使ったパスタで締め、一日を終えました。

以下小ネタ。

  • 沖縄のときもそうだったけど、とにかく運転が楽しい! 道が広くて交通量も多くないのでついつい飛ばしてしまう。
  • 晴れてたらもっとよかったんだろうけど、雨は降らなかったので案外巡りやすい気候だったのかも。
  • 美瑛富良野は本当に素敵な町。写真やコスやる人なんか特にオススメ。
  • 外国人が本当に多い。日本人の方がよっぽどいない。素敵なアジアン女性何人も見ました。

 

 

 

 

北海道顛末 1日目

 

 

◆平成最後の夏に独りで北海道とかおかしくない? 晩年の行動だよ。

 

◆妙な因果により5月ごろに決まった「初!北海道ソロ旅行」 何が初かと言えば

  1. 北海道へ行くのが
  2. 飛行機・連泊を伴うソロ旅行も

    社会性のなさが現れてる。プロぼっち試験を受けてる感じだ。

 

◆成田空港の利用は2回目。初めて使ったのは去年、寝癖のおじさんと沖縄へ旅行に行ったときだ。あんときは「次は絶対可愛い彼女と旅行しよう」って心に決めたのに、一年経ったら男のツレすらいなくなった。不思議だなあ。

    飛行機自体滅多に使わないけど、離陸はやっぱりぶちあがるよね。

 

f:id:prooooove:20180823181346j:image

 

◆着弾。上空から見た北海道は、広がる自然に驚くばかり。こればっかりは高田馬場では見れないからね。

    新千歳空港駅から快速エアポートに乗って札幌駅へ。

 

f:id:prooooove:20180824091141j:image

 

    歩いて大通りを超え、繁華街すすきのに入る。

 

◆ホテルにチェックインして荷物を預けた後は、すすきのの街を練り歩いた。

 

f:id:prooooove:20180824091303j:image
f:id:prooooove:20180824091307j:image
f:id:prooooove:20180824091258j:image

 

   あまり濃いとこの写真は撮れなかったけど、もうほぼ歌舞伎町。案内所やガールズバーがひしめいてる。しかもガールズバー店頭の女性がトニカクカワイイ

    初日は味噌ラーメンを食べ、シメパフェとやらを食べ、すすきのを練り歩いて堪能し、終了となった。

 

◆その他小ネタ。

  • 行きの飛行機で斜め前に座っていた女性、ちらっとスマホ画面が見えたんだけどrayarkのゲーム全部入れてて仲良くなりたかった。
  • 道行く道民さん美人さんが多くてびっくり。
  • ホテルのテレビにアダルトチャンネルがある(修正あり)
  • すすきの-札幌間は歩いていてとても楽しい。住んでみたいという気持ちすらわく。
  • 時計台行き損ねた。

 

 

 

 

 

 

 

 

そこにファンタジーがなくても

 

誰にでも、忘れられない夏がある。

映画『ペンギン・ハイウェイ』  キャッチコピー

 

◆ある日突然、街中にペンギンが現れた。そんなシーンから始まる映画『ペンギン・ハイウェイ』を観てきた。知的な少年アオヤマくんとおっぱいの大きいお姉さんと、ペンギンを巡る一夏の冒険。というより「研究」か。

    アオヤマくんは多忙だ。ペンギンの謎を追い、川の源流を探し、お姉さんとチェスをする。溢れる知的好奇心とそれに素直に従う行動力は見習わないといけないところだ。

    研究の果てにアオヤマくんがたどり着く「仮説」は、少年の彼にはひどく苦しいものだった。アオヤマくんのファンタジア溢れる一夏は、どうしてか僕に、あるはずのないノスタルジーを抱かせた。

 

◆ペンギンを追い、川を遡り、森の茂みを抜ける。アオヤマくんたちの冒険にはどこか見覚えがあった。それは、昔何度も観た映画のそれだった。

   幼い頃、僕の家には『となりのトトロ』のビデオテープがあって、何度も何度もそれを観た。当時はすごい田舎に住んでいて、まだインターネットなんてなかったから、他にやることがなかったんだと思う。

    そのときの僕がどんな気持ちでトトロと接していたのかまではさすがに覚えてない。でも気がついたころにはネットに感化されてトトロ死神説などを考えていた。メイがあれほど訴えていたのに、いつのまにか僕はトトロを信じる童心を失っていた。

 

◆それでも。たとえば手元で爆ぜる花火とか、照り返しが眩しい海の波面とか、あるいは友達の家でやったスマブラマリパでもいい。トトロには会えなかったけど、夏は楽しさで溢れかえっていた。いろんなことが楽しかった。いろんなことに興味が湧いた。そこにファンタジーはなくても、夏はいつだって輝いていた。

    ふりかえって今夏。平成最後の夏だというのに、遅々として進まない研究に憂える毎日。『ペンギン・ハイウェイ』はその疲れ冷めきった心に染みわたった。愛らしいペンギンと、ふくよかなおっぱいと、あまりにも眩しい青色。トトロ以上に『あったかもしれない夏』が、どこか懐かしかった。

    

◆「ペンギン・ハイウェイ」とは、ペンギンが海から陸に上がった際に決まってたどる一本道のことだそう。しかし僕には、まだ「この道!」たる道が見えていない。

    22回目の夏もそろそろ終わる。本腰を入れて前を見据えるためにも、この度の「忘れられない夏」の追体験は非常によく効いた。トトロに会えなかった人へ、ぜひあのハイウェイにぜひ乗ってほしい。

 

みんな主人公だった

 

毎日クラスで話している友達が、突然主人公になる。普段はアホなことしか言わないあいつが、めちゃんこかっこよくシュートやスパイクを決めたり、ステージで歌ったり踊ったり。でも試合やステージが終わればいつものクラスメイトに元通り。魔法の時間がシンデレラよりも短い。そういう刹那的な魅力が大好きです。

 

院戦に行ってきました。バレーは白熱で、男女ともフルセットのデュースまで持ち込むアツすぎる展開。女子は惜しくも負けてしまったけど、男子は二度のデュースの末に勝ったので、僕も久々に叫びました。嬉し泣きしている部員を見て一個上のマネさんと一緒にもらい泣きしそうになったり。

 

バレー部員だけでなくて、ティーンは本当に活気がある。プレイヤーも観戦側も汗くさくて、泥くさくて、それでいて光り輝いてた。シーブリーズのCMでも見てるんじゃないかってくらいに。特にチアの子たちはエネルギッシュだし笑顔が眩しくて可愛い。野太い「おっけぇぇぇ!!!」も健在で、何もかもが美しいんだ。

 

若さで動く、それだけで人は主人公になれる。

   男排プレイヤーたちは、ひたすらにバレーをして勝ったことにこそ至福を感じているだろう。しかし観るに徹するしかできなくなった僕にとっては、彼らが必死にバレーをしている姿、それだけでもう1本の映画を観ているような多幸に包まれる。

    僕だってティーンの頃は誰かに感動を与えるような主人公だったはずだ。

「当代唯一の男マネージャーと部員たちの奮闘の日々」 おっ、映画っぽいやんけ。

「魔窟とまで呼ばれた写真部で奇怪な人員を率いた男の話」 お蔵入り決定だな。

  

◆そんな彼らの輝きを「激アツのアツ」と言うのは、間違ってはいないけどやはり全く言葉が足りてないわけで。

   「エモい」という言葉、定義が不安定だからこそこういうときホントに便利だな。高校生のきらめきはとにかくエモい。

   とにかく、自覚はないだろうけど君たちはちゃんと青春してるよ、ってのが彼らに伝わればいいんだけど、だいたい渦中の人は気づけない輝きは光の中では見えないから。かっこいいこと言ったところでおしまい。